復興に向かって(その1)
5月に入り、日の光もだいぶ明るくなってきました。
新緑も目にしみます。
そんな土曜日(7日)、私の所属する石巻NPOセンターの主催でイベントが催されました。
その名も「がんばろう石巻!市民広場」
澄み渡った五月晴れのもと、テントを張り支援物資を運ぶのも心が弾みます。
前回と同じ駅前の広場ということで、大勢の人々が集まりました。
支援物資を求めて多くの人が列をつくりました。


ステージでは、津軽三味線の3人組ユニット「祭」による演奏。
若さあふれる、素晴らしいサウンドとパフォーマンスでした。

北村悦郎・副市長の挨拶のあと・・・

主催者を代表して不肖大津が各方面に御礼のご挨拶と「がんばろう石巻!」の一言を。
ちょっと照れました。

新緑も目にしみます。
そんな土曜日(7日)、私の所属する石巻NPOセンターの主催でイベントが催されました。
その名も「がんばろう石巻!市民広場」
澄み渡った五月晴れのもと、テントを張り支援物資を運ぶのも心が弾みます。
前回と同じ駅前の広場ということで、大勢の人々が集まりました。
支援物資を求めて多くの人が列をつくりました。


ステージでは、津軽三味線の3人組ユニット「祭」による演奏。
若さあふれる、素晴らしいサウンドとパフォーマンスでした。

北村悦郎・副市長の挨拶のあと・・・

主催者を代表して不肖大津が各方面に御礼のご挨拶と「がんばろう石巻!」の一言を。
ちょっと照れました。

by ha-ppyone | 2011-05-20 01:46 | 石巻・四季折々