人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ロサンゼルスからの訪問者たち

Christmas Educational Tour of Japan---ロスアンゼルスから大学生・大学院生23名が石巻を訪れました。被災地を自分の目で確かめ、日本についての見識を深めようという趣旨の旅です。
石巻専修大学が、いろいろとお世話をすることとなり、国際交流センター長をつとめる私が中心となって、夏以来いろいろと準備を進めてきました。

とりあえずは、そのスナップをいくつか掲載します。

ロサンゼルスからの訪問者たち_b0082977_8314898.jpg


ロサンゼルスからの訪問者たち_b0082977_832164.jpg


ロサンゼルスからの訪問者たち_b0082977_833445.jpg

# by ha-ppyone | 2011-12-21 20:00 | 石巻・四季折々  

秋、スケッチ

いつのまにか、秋の訪れとなりました。
気がついてみたら、と言うべきでしょうか。

7月が終わってから、時の流れが特に速く感じられます。

秋、スケッチ_b0082977_2455368.jpg

キャンパスも色づきました。
秋、スケッチ_b0082977_247579.jpg

秋、スケッチ_b0082977_2484354.jpg

一年生のゼミ生たちとともに



秋、スケッチ_b0082977_2501332.jpg

教師として初めて勤めた東京の桐朋学園創立70周年の記念式典に参加しました
(11月18日 市ヶ谷「アルカディア」にて)
秋、スケッチ_b0082977_2533133.jpg

河原校長先生と



秋、スケッチ_b0082977_2543098.jpg

秋、スケッチ_b0082977_2555711.jpg

11月22日、市内・久円寺の「お会式」に
「おめこ」として慕われている年中行事で、子供の頃から父母に連れられ毎年お参りをしています。



秋、スケッチ_b0082977_2593885.jpg

川向こうの「牧山」に紅葉を観に行きました。
秋、スケッチ_b0082977_30452.jpg

頂上からの眺め。遠く、牡鹿半島が見渡せます。

# by ha-ppyone | 2011-11-27 02:41 | 石巻・四季折々  

桐朋の真心、石巻にとどく

東京・調布市仙川にある桐朋学園の礎を築いたのは、石巻出身の故・生江義男先生です。
そして、生江先生のお導きにより、桐朋と石巻は、さまざまなご縁で結ばれてきました。
生江先生を恩師と慕っていた小澤征爾は、30年ほど前、桐朋学園オーケストラを率いて石巻でタクトをふったことがあります。今では、とても信じられないことです。

「生江先生の故郷に支援の手をさしのべよう!」と、生江先生が長い間校長をつとめた桐朋女子中学・高等学校の卒業生のうち、昭和51年卒業の第32期生「樹の会」の有志が中心となって、このたび支援物資を石巻に贈ってこられました。

 送り先となったのは、石巻市内の料亭「竹の浦 飛翔閣」。
 屈託がなく、いつも笑顔を絶やさないご主人は、全国から贈られてくる物資を店に展示をし、また必要としている人々に配ったりするボランティア活動をされています。

 大学を出たばかりの新米教師として、僕は桐朋で教員生活をスタートしました。
 そして、この「樹の会」の同期生の皆さんを担任したしだいです。
 
 そのようなことから、竹の浦のご主人にご挨拶に伺いました。
桐朋の真心、石巻にとどく_b0082977_4454663.jpg

桐朋の真心、石巻にとどく_b0082977_4463662.jpg

桐朋の真心、石巻にとどく_b0082977_447990.jpg

桐朋の真心、石巻にとどく_b0082977_4474454.jpg


壁一面に全国から届いた宅急便の送り状が展示してありました。
桐朋の真心、石巻にとどく_b0082977_448740.jpg

ご主人のメッセージも。
桐朋の真心、石巻にとどく_b0082977_4562620.jpg


その中に「樹の会」のメンバーの名前が数多く見えます。
桐朋の真心、石巻にとどく_b0082977_1533573.jpg

桐朋の真心、石巻にとどく_b0082977_154071.jpg


贈られてきた物資の一部が展示されていました。
桐朋の真心、石巻にとどく_b0082977_4543734.jpg


ご主人、とても感謝しています。
お客さん一人一人に桐朋の卒業生の「熱き心」について話しているとのことです。
桐朋の真心、石巻にとどく_b0082977_4593380.jpg



 

# by ha-ppyone | 2011-07-09 04:06 | 石巻・四季折々  

復興に向かって(その2)

7月3日、私の属する石巻NPOセンターと他のさまざまな団体の協賛で、
復興イベント「こどもたちに笑顔を・・・おとなたちに勇気を」を駅前広場で開かれました。
幸い、梅雨の晴れ間で、絶好の天候に恵まれました。
以下は、そのスケッチです。

復興に向かって(その2)_b0082977_6154833.jpg

まず、テント張りから。
復興に向かって(その2)_b0082977_6165296.jpg

支援物資の米、この50Kg をかついで運ぶのはたいへんでした。
復興に向かって(その2)_b0082977_6184199.jpg

山形から来られた皆さんは豚汁の材料を
復興に向かって(その2)_b0082977_6212540.jpg

ステーキの準備も
復興に向かって(その2)_b0082977_6224541.jpg

復興に向かって(その2)_b0082977_6254937.jpg


広場の向こうは、石巻市役所。
(譲られたデパートを改装した全国でもユニークなものです)
復興に向かって(その2)_b0082977_6324332.jpg


開始時間が迫ってきました。
仕切り役の理事の木村美保子女史の声にも力が入ります。
木村さんは、持ち前のパワーと行動力でイベントを引っ張っていってくれます。
私たちのNPOセンターには欠かせない存在です。
復興に向かって(その2)_b0082977_6331166.jpg


開会の言葉は代表・佐々木万亀夫氏。
心にしみる、いいスピーチでした。
復興に向かって(その2)_b0082977_6354182.jpg


支援物資の配給。
今回は、ABCやSpalding から長靴が贈られてきました。
復興に向かって(その2)_b0082977_639582.jpg


いよいよステージショーの開始。
石ノ森章太郎を記念した我が町のマンガ館のキャラクターの登場。
わざわざ東京の東映から「本物」の役者が来ました。
復興に向かって(その2)_b0082977_6401687.jpg

復興に向かって(その2)_b0082977_6453731.jpg


見つめる子供たちの表情にも以前より明るさが
復興に向かって(その2)_b0082977_6414570.jpg

復興に向かって(その2)_b0082977_6423917.jpg

復興に向かって(その2)_b0082977_643117.jpg


あまりの迫力にびっくりして
復興に向かって(その2)_b0082977_6445990.jpg


子供たちも参加して
復興に向かって(その2)_b0082977_644581.jpg


復興に向かって(その2)_b0082977_646298.jpg


突然、初代シージェッター海斗の藤岡弘さんが現れました。
復興に向かって(その2)_b0082977_6475178.jpg


一人一人と握手を、また子供を抱き上げて
復興に向かって(その2)_b0082977_6491893.jpg

復興に向かって(その2)_b0082977_6495610.jpg

復興に向かって(その2)_b0082977_6504664.jpg


藤岡さんって、歳はおいくつ(僕とどちらが若い?)
復興に向かって(その2)_b0082977_652954.jpg


ステージでは、塩竃の名シェフによるマグロの解体ショーが
復興に向かって(その2)_b0082977_6533862.jpg

復興に向かって(その2)_b0082977_6542512.jpg

復興に向かって(その2)_b0082977_6551260.jpg

復興に向かって(その2)_b0082977_6555962.jpg

復興に向かって(その2)_b0082977_6563593.jpg


大勢の人々が列をつくりました。
復興に向かって(その2)_b0082977_6575983.jpg


こちらはかき氷のコーナー
「どうぞ」と手渡されて、照れながらツーショット
復興に向かって(その2)_b0082977_6591922.jpg


ステーキも大繁盛
復興に向かって(その2)_b0082977_703654.jpg

復興に向かって(その2)_b0082977_71011.jpg


山形の豚汁もおいしかった
復興に向かって(その2)_b0082977_715871.jpg


民謡歌手の原田直之さんも駆けつけてくれました。
復興に向かって(その2)_b0082977_73792.jpg


最後に登場したのは、東京銀座で活躍している「流し」の歌手・さとうもとき氏。
おなじみのフォークを中心に30曲ほど歌いました。
復興に向かって(その2)_b0082977_762947.jpg

祭のあとに
復興に向かって(その2)_b0082977_772881.jpg


高名な東大法学部教授・北岡伸一氏とも出会いました。
復興に向かって(その2)_b0082977_710923.jpg


多くの出会いと感動に満ちた、素晴らしい一日でした。

まだまだ、たいへんですが、全国の皆さんのご支援のもと、
石巻は確実に復興に向かって歩んでいる、そんな感想を抱いています。

# by ha-ppyone | 2011-07-03 05:51 | 石巻・四季折々  

6月点描

梅雨の真っ最中。
石巻専修大学のキャンパスの紫陽花が、しっとりと雨に濡れています。
6月点描_b0082977_2265598.jpg



6月5日、東京から桐朋の内藤芳宏先生が石巻に来られました。
桐朋女子中学・高等学校は、私が教師として初めて勤めたところ。
今でも、多くの先生とお付き合いさせていただいています。
内藤先生は、社会科の担当で、人一倍、生徒たちのことをおもいやる熱血教師です。
先生をご案内した日和山にて。
6月点描_b0082977_247079.jpg


また、およそ6年ぶりで、東京からエジプトのオサマ君が石巻に来ました。
NHKの国際放送を担当していることから、ディレクターとともに、
ラジオ石巻に取材にやってきたのです、

私はここ3年ほど「カタカナ語 再発見」という番組を担当していて、
その収録でラジオ石巻に行き、オサマ君と会いました。
スタジオでの収録風景です。
6月点描_b0082977_2343932.jpg

パーソナリティの高橋幸枝さんをまじえて。
6月点描_b0082977_2491981.jpg


番組のパートナー・武山未来さんが東京に移るため、
6月28日は彼女との最後の収録となりました。
お名残惜しいかぎりです。
センチメンタルにツーショット。(美女と野獣?)
6月点描_b0082977_2392361.jpg

# by ha-ppyone | 2011-05-29 02:21 | 石巻・四季折々